大・社ドラフト

 まず注目の読売vs横浜は、結局読売が3順で栂野を指名、横浜は越智を強行指名せず4順候補だった内藤を3巡に繰り上げて指名ということになりました。世間的には読売が勝ち組ということになっていますが、栂野にしろ越智にしろプロで即活躍できるような完成度はなく、素材型としてもフォームに問題が多い。さらに読売でしっかり教育してもらえるのか、半端に1軍で酷使されるのではないかといった不安もあります。横浜としてはこの2選手を指名できなかったこと自体ではそこまで悲観しなくてもいいかと思います。ただ内藤の繰上げ指名ということで、3巡で他の有力候補の指名をしなかったという点では不満が多いかと思います。

 全体的には大学・社会人で目玉になりうるような選手が少なかったせいもあり、少し物足りない感じではあります。とはいえ大きく外したというほどの球団はあまりなく、その中ではオリックスが高レベルで過不足ない指名が出来たかと思います。なかなか良いと思われた指名はロッテ・日ハム。個人的には広島も面白いと思います。

で、わがヤクルトは、というと・・・

希望枠 武内晋一 一塁手 左投左打 早稲田

3巡  松井光介 投手  右投   JR東日本

4巡  高木啓充 投手  右投   大阪体育大

5巡  飯原誉士 外野手 右投右打 白鴎大

武内は今秋の東京六大学首位打者打点王の2冠を取った好打者。報道ではスラッガーと書かれていますが、長打力というよりは卓越したスイングの早さとそれによるバットコントロール、そしてここぞの場面での勝負強さが売りな打者です。1塁守備はかなりハイレベルで(大学4年間通算失策0)プロでもシーズン通して出場すればゴールデングラブが狙えるほど。走力も意外とあります。HR数ではなく総合力で勝負するタイプで横浜・佐伯やロッテ・福浦などに近くなると思います。打率.320 HR20 打点100 みたいな選手になってくれると嬉しいです。

松井はここ数年ドラフト候補に挙がっていましたがなかなか指名されず、今年ようやくプロ入りを果たすことができました。常時140kmほどの速球(MAX150km近く)とスライダー、フォークが武器。上背が171cmと恵まれないものの闘志あふれるピッチング。そしてコントロールもまずまずでおそらく中継ぎとして起用されると思われます。河端が勤続疲労もあり調子を落としているため、五十嵐、石井へつなぐセットアップを目指して頑張って欲しいと思います。横浜高校の後輩・松坂が尊敬する人と仰いだという逸話もあり、西武・伊東監督が欲しがったというのは心強い限り。

高木は阪神の横槍が入る可能性があったため指名できるか不透明でしたが、なんとか4巡で指名に成功。スケール感には乏しいものの、伸びのある140km前後の速球とスライダー、カーブ、チェンジアップ、フォークを低めに集めて打たせて取る実戦的ピッチングが持ち味。読売・上原の大体大の後輩ということで上原2世と呼ばれているが、ピッチングスタイルはあまり似ていないです。コントロール次第では1年目からローテの6番目あたりを埋める可能性もあり。

飯原は小山高校時代は145km前後の球を投げる速球投手でしたが、白鴎大進学後は強肩・俊足を活かし野手転向。大学選手権の全国大会では読売の希望枠で大学球界を代表する速球投手である福田投手から2打席連続HRを放つ。極めて高い身体能力で横浜・多村を彷彿とさせる素材です。打撃に粗さが目立つので戦力としてものになるには2・3年ほどかかるかもしれませんが、上手く成長すれば多村や広島・緒方のような3拍子揃ったプロ野球界を代表する選手になれる可能性すら秘めているので大いに期待したいと思います。

指名は以上の4人で、隠し玉と噂された明星大・川野投手は結局どの球団にも指名されませんでした。ただ素材は素晴らしいので社会人でさらに力を伸ばして欲しい。

個人的な大・社ドラフトの評価は、左腕即戦力投手が獲得できなかったことを除けば特に文句なし。めぼしい人材もいませんでしたし。むしろ安定した指名でファンとしては嬉しいです。85点くらいでしょうか。

参考 
ドラフトホームページ
迷スカウト

大学生・社会人ドラフト前日

いよいよ明日となってしまいました。
高校生ドラフトと比べて地味な大・社ドラフトですが・・・・
既に波乱の兆しが・・・というか波乱確定ぽいです。

大・社ドラフト劇場

横浜・読売の仁義なき戦い

当初、横浜の3巡指名予定で相思相愛と伝えられている新日石・栂野投手を順位がより早い読売が3巡での指名を画策。それに対抗して、読売が4巡で指名予定の早大・越智投手を横浜が3巡で指名することに。越智は巨人以外は浪人も辞さずという構えを発表しており、どうなることやら・・・

わがヤクルトでも3巡指名予定のJR東日本・松井投手、次候補の大阪体育大・高木投手の去就、さらにヴェールに包まれたままの隠し玉4巡候補など見所盛りだくさんです。

現時点での指名予想は以下の通り

希望枠 武内晋一1塁手(左投左打)早大←確定

3巡目 松井光介投手(右投)JR東日本

4巡目 川野智洋投手(左投)明星大

5巡目 飯原誉士中堅手(右投右打)白鴎大


明日は大学のノートPC借りて授業中にリアルタイムで確認する予定ですw

日本シリーズ

ロッテ日本一おめでとうございます。
 あっというまに終わってしまいました。4勝2敗で阪神優勝という予想を立てていただけにロッテってそんなに強かったっけ?むしろ阪神ってこんなに弱かったっけ?と?マークだらけです。
 JFK、赤星・金本・今岡という球界でも屈指の好選手が揃っている阪神の方が上手かと思っていたわけですが・・・短期決戦だとこれらが封じられたとき流れを変えるようなことのできる選手がおらず、阪神タイガースというチームは全く持って弱いチームとなってしまう。一方のロッテは球界でトップクラスといえるまでの選手はほとんどいませんが、逆に主力の選手はそこそこ強いレベルで揃っています。しかもそれらの選手がプレーオフを経て高い集中力を維持して日本シリーズに挑んできていました。阪神の投手の失投を見逃さずにしっかり打ち込んでいたことが1〜3戦の大量得点につながっていたと思います。
 長い間試合がなかったために試合勘が落ちているというのもありますが、それにしても1〜3戦の打ち込まれっぷりには喝!を入れたいです。あとスペンサーを性懲りもなく起用する岡田監督にも。一応セリーグを代表して出てるわけですからもうちょっと頑張って欲しかった・・・

プレイングマネージャー・古田

さすがに取り上げないわけには行きません。
 来期の監督に古田敦也捕手が就任することが決まりました。現役続行ということで野村克也以来となるプレイングマネージャーの誕生です。プレイングマネージャーというとやはりノムさん「代打、ワシ」なんていうのが脳裏に浮かぶわけですが、実際のプレイングマネージャーはそれだけでなんとかなるものではないです。選手の調子の把握、指導に監督としての采配も振るわなければなりません。相当な重荷と思われるので正直来期の成績(選手としてもチームとしても)は期待してないです。戦力的には短期で改善されることはないと思うので。選手としてプレーすることは恐らく減るでしょうが、どちらも頑張ってもらいたいものです。
 成績向上というよりも、むしろ古田が監督就任する際に球団に積極的な補強や集客のアイデアなどの圧力をかけたことによる、球団としての魅力のアップが大きいかと思います。特に集客面においてはファンサービスが明らかに足りていない球団だったので、これからの進歩が楽しみです。「プレイングマネージャー古田」を前面に出すことも多少は集客につながると思いますが、もっと根本的なところの改善をしないと長期的なファン獲得にはつながらないので、球団には古田を監督にしたことで満足せず、さらなる努力を尽くしてほしいと思います。

話は変わりますが、山本樹投手が戦力外通告。90年代後半〜00年あたりの大車輪の活躍を見ているだけに残念です。現役続行の意志はあるそうなので、ヤクルト以上に左腕が薄い日ハム、全体的に戦力が薄い楽天などが拾ってくれると思います。新天地での活躍に期待してます。

佐藤真一引退

 本当にお疲れ様でした。不遇のダイエー時代から西村龍次とのトレードでヤクルトに移籍。そして1999年の打率.341の大ブレイク。晩年も守備固めや代打でチームに貢献してくれました。強肩・俊足を活かした堅実な外野守備も素晴らしいことながら、広角に打ち分ける勝負強いバッティングでここぞ!という場面で打ってくれました。そして30半ば過ぎてなお、ルーキーのようなはつらつとしたプレーは誰がみても好感を持ったと思います。ファンの記憶に残る名選手だったと思います。今年はファームでも故障したアキレス腱の具合が芳しくなく、引退を決めてベンチでコーチ業の勉強をしていたそうなので、是非ともヤクルトに残って後進の指導をしてあげて欲しいですね。

 昨日の代打出場で、あわよくば柵越えという素晴らしいあたりの2塁打だったそうですね。有終の美を飾ることが出来てサトシンさんも嬉しかったでしょう。ファンは滅茶苦茶うれしかったですwまだ出来そうじゃないか(嬉、って思うほどwストレート真っ向勝負をしてくれた那須野にも感謝です。


えー・・・青木200本安打おめでとう!新聞でもテレビでも取り上げられまくってるので、特に書くことはないかなー、なんてw
 今年の活躍で来年からはさらにマークは厳しくなると思うので、日々精進してイチローを目指してください!

高校生ドラフト

予定通り3限の日本経済史を飛ばして帰宅、PCとTV画面に張り付いてました。

結果からいうと・・・波乱、の一言につきますね。

1巡目の辻内・陽の抽選で、はずれクジを引いたオリックスソフトバンク勘違いして当たりくじと思ってしまったのが事務的な面での波乱。結果的に辻内は巨人、陽は日ハムが交渉権を獲得しましたが、ソフトバンク志望と伝えられていた陽が、ソフトバンクがクジを当てたという誤報で泣いていたのが印象的でした。陽はかわいそうですけど、ソフトバンク自体はいろいろと・・・なので天罰が下った、などという冷ややかな声がネット上では多かったです。陽にはぜひとも北の大地で大活躍して欲しいと思います。

さて、1巡目は抽選があるので競合覚悟で攻めるのか、はたまた競合を避けて一本釣りを狙うのか、という駆け引きが実に面白いのですが・・・やはり波乱含みの指名となりました。

ドラフト会議前の予想1巡指名選手      実際の指名選手     はずれ1位

広島   片山               広島   片山  →   鈴木
楽天   片山               楽天   片山
巨人   辻内               巨人   辻内
日ハム  陽                日ハム  陽
ヤクルト 村中               ヤクルト 村中 
オリ   辻内               オリ   辻内  →   岡田
横浜   山口               横浜   山口
西武   辻内              ☆西武   炭谷
中日   平田               中日   平田
ロッテ  辻内              ☆ロッテ  柳田
阪神   辻内or片山(or鶴)        ☆阪神   鶴
SB    陽                 SB    陽  →   荒川

☆をつけたところが競合を避けるために一本釣りを狙った形。

 このなかで成功したといえるのは西武。西武にとって捕手は補強ポイントにあってますし、炭谷は高校No.1の呼び声高い強打の捕手ですから、一本釣りできたのは御の字です。阪神・ロッテは読みが外れた感があります。特にロッテは明らかに外したと思われ(辻内回避球団がここまで多いとは予想していなかった&柳田ならはずれ1位でも取れた可能性が高い)、バレンタイン監督は歯噛みしていることかと・・・もちろん本当に柳田の将来性を確信しているなら話は別です。
 一方辻内を引き当てた巨人・堀内監督史上最低監督の烙印を押されかけてましたが、これでなんとか回避できた模様。もし外してたら、最初から最後まで・・・と巨人ファンの恨みを一身に背負うことになってたでしょうw


そして我がヤクルトにも嬉しい誤算が。

1巡 村中恭兵 投手 (山梨・東海大甲府
3巡 川端伸吾 遊撃手(和歌山・市立和歌山商業)
4巡 水野祐希 捕手 (愛知・東邦)

1巡の村中が予定通り1本釣りできた上、3巡で他球団のはずれ1位候補に上がっていた川端を拾えたことです。俊足・強打の大型遊撃手で、福留みたいな感じになれると嬉しいです。以前書いた若竹投手も指名可能でしたが、川端を選んだということは川端>若竹という評価だったことがわかります。また、4巡ではネット上で水野と山村の2人の捕手が候補として上がっており、個人的には守備に破綻のない山村を推していましたが、結果的には水野に。おそらく技術的、身体能力的な伸びしろの大きさを取ったと思うので、そういう方針なら異論はないです。山村には大学・社会人経由でスケールアップさせプロを目指してもらいたいです。

結果的には辻内勝負に行かなかったことを差し引いても成功ドラフトといってもいいクオリティ&バランスの良さになったと思います。大学・社会人ドラフトで、希望枠獲得の武内なども考えるとかなり理想的。即戦力左腕が取れなさそうなのが唯一の穴です。
他球団では1巡目で成功した西武巨人、陽が入団拒否しなければ日ハム、さらにほぼ予定通りの指名が出来た中日広島成功ドラフトと言えるでしょう。
逆に、3巡での荒川指名に失敗した横浜(荒川捕手はソフトバンクにはずれ1位で持っていかれた)、陽を外して全体的に小粒になってしまったソフトバンクは現状では失敗ドラフトかと思われます。

もちろん高校生ですから成長次第で結果的に成功・失敗が入れ替わる可能性はいくらでもあります。指名された選手はプロで活躍できるよう、また、指名されなかった選手も大学・社会人経由でプロ入りできるよう頑張ってほしいと思います。

一応補足というか弁護

 先日さんざん辻内を取らないヤクルト球団を非難してましたが、村中くんが入団することになったら当然応援しますw90年代を代表する左腕投手・今中に似ているという逸材ですからその可能性に期待しまくりです。まあ今はXデー(10月3日)を静かに待つしかないですが。